自然史博物館[KASHIHARA]

プライベート
Time Tunnel of Nature

 橿原市昆虫館( Kashihara City Museum of Insects )は、奈良県橿原市の香久山公園に位置する自然史博物館です。
 昆虫標本および化石標本を1,000点以上展示しています。また、放蝶温室では、亜熱帯・熱帯植物100種を植樹し、琉球列島周辺に分布する蝶(🦋)約10種、500個体が飛び交う姿を観察できます。

  橿原市昆虫館Web
放蝶の飛び交う様子!

 晴れてたと思うと突然の土砂降りでした。雨が小降りになるまでしばらく待ってから入館しました。夏休みだったので子供連れのご家族が多く来ていました。驚くものを見たときの子供の反応は純粋です。この年齢になると気持ちは同じでも同じ反応はちょっとはずかしい。昆虫館には山深いところにありますので車でなければ訪問しにくいと思います。
 昆虫館の「放蝶温室」は楽しかった。これまでこんなに蝶々がいっぱい飛んでいるところを見たことがありません。小学生の頃は田んぼや雑木林で蝶々やカブトムシ、クワガタを「みかんやイモ」などの餌を仕掛けて捕まえていました。そして「昆虫採集セット」というのがあって、昆虫が長持ちするように注射器で薬品を注入して標本を作っていました。今でも「昆虫採集セット」ってあるのかなぁ?
 奈良県橿原には大人でも楽しめる昆虫館がありますのでご紹介します。

 記:桃太郎
 

コメント