海洋堂フィギュアミュージアム黒壁

プライベート

 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁は、フィギュアをコンセプトにした美術館です。フィギュア専門としては世界初です。
 2005年9月に海洋堂フィギュアミュージアム黒壁を高橋潤の実父が郷里の滋賀県長浜市で携わる まちづくり会社「黒壁」の要請により、黒壁スクエア内でオープン。 ミュージアムでの作品の展示は、実物大や等身大といった大型のフィギュアから手のひらサイズの フィギュアまでを、単体や群体で展示する通常の展示手法に加え、館長の宮脇が考案した、地球の生命の歴史、漫画やアニメ、特撮映画等さまざまな情景を箱の中でドラマチックに再現する“BOXジオラマ”を開発し、特色のあるフィギュアの展示演出をしています

海洋堂フィギュアミュージアム黒壁Web
日本全国フィギュアマップ

 滋賀県長浜市の「海洋堂フィギュアミージアム黒壁 龍遊館」に訪問しました。1時間程見学しましたが、好きな方であれば2~3時間はしっかりと見られると思います。趣味の方であれば「夢の中」へ行った気持ちになりますから無制限時間かもしれません。
 作品はどれも素晴らしいものでどうしたらこんなにリアルに制作できるのかを考えながらひとつひとつ目を凝らして見るのも楽しいと思います。もし、好きな方が訪問されるのであれるば好き同士のグループかお一人で行かれる方が相手の方に時間的な迷惑をかけないでいいと思います。
 長浜の黒壁スクエアー商店街にありますので好きな方にはお勧めです。昼食は「鳥喜多本店」おやこ丼かしわ鍋をこれも是非とも食べてみてください。

 記:桃太郎

コメント