岐阜 空宙博[sorahaku]

プライベート
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

 航空宇宙に関する国産の航空機や実験機、航空関連資料、宇宙開発関連資料などを収集展示し、将来の航空宇宙産業を担う人材の育成を図ることを目的とした博物館です。
 1996年(平成8年)「かかみがはら航空宇宙博物館」として開館。2018年(平成30年)には全面的なリニューアルを行い「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」に改称されました。

低騒音STOL実験機「飛鳥」(実機)

航空エリア Photo

各務原の航空機産業とまちの発展 出典:空宙博

各務原の航空機産業の歴史
各務原の航空機産業とまちの発展(動画 3:56)

宇宙エリア photo

おわりに

 ライト兄弟が人類初の動力飛行に成功した1903年からわずか14年後、各務原の地に国内2番目の飛行場が造られました。以来、ここ各務原の地は航空機産業と飛行実験の街として日本の航空機開発の重要な拠点であり続け、近年はその挑戦と歴史は宇宙開発にも広がっています。
 国際交流、国際協力を進め、魅力ある博物館づくりに取り組んでいます。(ガイドマップより)
 近くにお寄りの折は是非、お立ち寄りください。

 記:桃太郎

コメント