池田城跡公園[白百合と花菖蒲]

プライベート

 アイキャッチ画像は「ふくまる君」(池田市制施行70周年 イメージキャラクター)です。阪急電車池田駅前にあり、太陽光発電してます。 
池田市観光協会公式サイト

 池田城(いけだじょう)は、建武元年(1334年)前後に現在の池田市にある五月山南麓の丘陵地に、豊島の土着豪族池田教依が築き、代々池田氏が城主を務めました。現在は「城跡の歴史を感じられる憩いの場」として池田城跡公園が整備されています。
 池田城は室町時代から戦国時代にかけて、豊島郡(現在の池田市、豊中市、箕面市周辺)を治めていた池田氏の居城だったそうです。
池田城跡公園[池田市観光協会公式サイト]

 白百合(シラユリ)[5月下旬~6月下旬]の満開期を狙って訪問しました。7~8分咲きほどでしたが、これだけの白百合(シラユリ)が庭園に咲いているところは見たことがありません。公園内が丁寧に管理されていることも入園すればよく分かりました。
 白百合(シラユリ)は「ユリ目ユリ科に属する多年草植物」で、原産地は日本であることが世界的に有名です。
 白百合の花言葉は花姿から「真っ白な佇まい」などかせ「純粋」・「純潔」・「尊厳」など清らかなイメージが添えられています。

 阪急電車の池田駅から徒歩10分ほどです。ずーと上り坂でさっさと歩くことはできませんでしたが、到着すると橋がありました。濠の水はありませんでしたが、3~4mほどの深さはありました。大小はありますが城下町はそこの風土が今でも残っているように感じるのは私だけではないと思います。
 そう考えるといろいろな町にもっとゆっくりと訪問するのもこれからいいかもしれませんね。近くにも知らないところがたくさんあることをこの頃感じています。楽しみです。

 記:桃太郎

コメント